
こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。
シリウスステークス、スプリンターズスステークスは、いかがでしたか?
シリウスステークスは、良かったんですが、スプリンターズスステークスは、悔しいです。
まー、そんなこともあるんですが、競馬は、何よりも、復習が大切です。
検証していきます。
■9月30日
阪神 03R 未勝利 芝 1800m
予想 サンウリエル
3着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
サンウリエル……2番手から。4角で一旦は逃げるブラーヴイストワルに並ぼうとしていた。直線で相手に離されたあと、ラストは盛り返そうとしている。距離はこなせそう。
阪神 10R 3勝 芝 2000m
予想 メモリーレゾン
3着
単勝 0円 複勝 200円
KOLコメント
メモリーレゾン……休養してフレッシュな状態。道中の雰囲気も良く、直線で前が開くとしっかり伸びて、粘る2着馬に惜しいところまで迫った。阪神の2000メートルでは秋華賞4着の実績馬。条件クラスならこれぐらいやれて不思議はない。
阪神 11R G3 ダート 2000m
予想 ヴァンヤール
3着
単勝 0円 複勝 170円
KOLコメント
ヴァンヤール……5番手で流れに乗って追走。4角ではアイコンテーラーのあとを追って進出するが、直線は1ハロン標の手前で外のハギノアレグリアスより劣勢。離された3着までだったとはいえ、堅実性は光る。
中山 04R 未勝利 芝 2000m
予想 アバンデル
1着
単勝 200円 複勝 120円
KOLコメント
アバンデル……気配上々。この馬にしてはスタートは出た方。ジワッと中団へ。1000メートル通過63秒1のスローペース。4角では前を射程圏に入れる。追われて味があり、最後はコスモキュランダをキチッと捉えた。
中山 09R オープン 芝 2000m
予想 キャントウェイト
2着
単勝 0円 複勝 200円
KOLコメント
キャントウェイト……舌を括る。返し馬は良く見せた。スタート直後から頭を上げて行きたがる。前に壁を作ってからもなかなか収まりがつかず。3角でようやく折り合い、4角息を入れつつ追撃に移る。4番と軽い接触の場面あり。直線は勝ち馬の後ろからひと伸びして2着。経験を積めば走ってくる。
■10月1日
阪神 04R 1勝 ダート 1800m
予想 ジョウショーパワー
8着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
コメント無
阪神 09R 2勝 芝 1800m
予想 サンクフィーユ
4着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
サンクフィーユ……サッと好位を確保。前を射程に入れてスムーズに流れに乗っていたが、直線はビュッとは伸びずに流れ込み。
■シリウスステークス
調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬
無
調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬
ヘラルドバローズ
血統判定と、直結式の重複馬
直結式は対象外なので今回は該当無です
指数1位 ハギノアレグリアス 81 点
悪くないと思います。
点数に関しては、この馬が、ダントツです。
指数2位 ヴァンヤール 79 点
坂、平坦どれもこなします。
人気がないですが、来るかもしれません
坂路の調教がいいですね。
指数3位 ヘラルドバローズ 74 点
人気になってますが、来ないと思います。
但し、阪神の成績はいいですね。
指数4位 アイコンテーラー 70 点
軽ハンデですが、私は来ないと思います。
危険な、牝馬だと思います。
指数5位 ニューモニュメント 64 点
最近の成績は、良くないですが、前走で、巻き返しています。
わるくないですね。
指数6位 ロードブレス 55 点
来ません。
指数7位 カフジオクタゴン 点
微妙な感じですね。
でも、切ります。
結論
今回から、坂路調教や、まだ、検証段階ですが、ウッドコースも判定材料にしようかなと思います。
先週の神戸新聞杯では、サトノグランツ、ザヴォーナは、坂路抜群でした。
正直、坂路の上位で、4740円をゲットできました。
今回は、上位2頭でいきます。
ハギノアレグリアスの単複
ヴァンヤールの複勝
ただし、ハンデ戦ですので、オッズオンで確認してから購入します。
シリウスステークス回想録
ハギノアレグリアス……中位の外で収まりをつけてレースを。4角では手応え十分に前を射程圏へ。あとはアイコンテーラーとの一騎打ち。相手を捉え切って快勝だった。JRAでの重賞は初制覇。58.5キロを克服して力を示した。更に活躍できそう。
ヴァンヤール……5番手で流れに乗って追走。4角ではアイコンテーラーのあとを追って進出するが、直線は1ハロン標の手前で外のハギノアレグリアスより劣勢。離された3着までだったとはいえ、堅実性は光る。
終わってみたら、上位人気で決まりました。
地方馬は、なるべく、グレードでは、予想にいれないのですが、メルマガの予想通りに決まって良かったです。
■スプリンターズススプリンターズス
調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬
無
調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬
ナムラクレア
オールアットワンス
マッドクール
ジャスパークローネ
キミワクイーン
血統判定と、直結式の重複馬
ナランフレグ
ウインマーベル
ママコチャ
マッドクール
ジュビリーヘッド
モズメイメイ
指数1位 マッドクール 118 点
どちらかと言うと直線向きの馬ですね。
グレードは、中京でしか実績がないのが不安ですね。
指数2位 ナムラクレア 110点
昨年は、5着ですね。
順当でいけばこの馬でしょう。
本命にはしたくないですけどね。
指数3位 ママコチャ 102 点
平坦のみです。
しかし、坂路調教は、気合十分ですね。
指数4位 ジャスパークローネ 95 点
この馬が逃げるんですかね。
中山でも条件戦ですが、走っています。
指数5位 キミワクイーン 86 点
ここでは、無理かと思います。
指数6位 ピクシーナイト 85 点
調教失敗でしょう。
無理だと思います。
指数7位 アグリ 83 点
阪神では抜群の成績です。
坂には、相性がいいです。
結論
上の表は、昨年スプリンターズスステークスの予想内容です。
ナランフレグの複勝を買っていました。
ランク最下位の馬が勝ってます。
着目すべきは、中山巧者であるという事です。
結局中山巧者が、勝のではないかと思います。
これは、今年の数値で、直結と、コース判定です。
ジュベリーヘッド、キミワクイーンが、中山巧者です。
しかし、一番良いのは、ジャスパークローネですね。
ナムラクレアは、割引ます。
ジャスパークローネの単複
予想では、来ないと書きましたが、キミワクイーンの複勝です。
スプリンターズステークス回想録
ナムラクレア……出遅れはすぐに挽回したものの、そこからママコチャ、メイケイエールと次々に外から被せられて窮屈な競馬を強いられてしまう。それでも、外から伸びたが、細かいロスの積み重ねが、最後に響いた。
ジャスパークローネ……このメンバーでもスタートが速いので、楽に先手が取れた。直線で早めに勝ち馬に交わされてフラつきながらも踏ん張っていたが、上位2頭に交わされてしまう。それでも、自分の競馬はできた。
マッドクール……好仕上がり。内ラチ沿いをタイトに通って前との差を詰め、前2頭の間を突くと、ゴール前で勝ち馬に内から際どく迫った。力をつけている。
ママコチャ……イレ込む。外からメイケイエールが来たこともあり、行く気に拍車がかかったのを無理に抑えなかったのが良かった。4角で逃げ馬に並びかけ、馬場の悪い内ラチ沿いを避けながら直線で先頭へ。内外から迫られながらも凌ぎ切った。
今回は、悔しかったですね。
このレースを、バネにして、這い上がりたいと思います。
詳細は、近々に、動画を作成しようと思います。
ご期待ください。