競馬予想
馬券で生活できるか その42

 

オッズオン方式について、復習のサイトです。

オッズオン方式とは、今から、20年前以上に、相馬一誠さんによって、確立されたオッズ理論です。

現代でも十分に通用する理論です。

オッズオン方式に関しては、様々な方法があります。

このページでは、中穴(567型)と、最終レース、メインレースの検討をします。

最終レースに関しては、異常オッズ発見システム簡易版を、利用する場合があります。

なぜ、最終レースなのか?

終わりよければ全て良しという考え方です。

最終レースなど、誰も対策などしていません。

勝った金を増やす、負け分を取り戻す。

この熱狂は、神々でも抗えないと、ロバート・シラー(アメリカの経済学者)は言っています。

では、冷静に、オッズを眺めて、目を養いましょう。

目次

オッズオン方式を利用するときの格言

 

1番人気~3番人気までは、色の並びを見る

ゾーンのところと、断層の重なりを見る

単勝判定はが、ダメな時は、1番人気は飛ぶ

穴レースは、単勝断層がほぼ緑

突入馬を見る

断層が2つ以上ある場合は、最後の断層から選択する

中穴で、1番人気、2番人気が安定しているときは、突入馬の3連複はおいしい

突入馬+馬連の断層近辺は、単勝、複勝がおいしいかもしれない。

 

阿部強さんの最強のオッズ理論を取り入れました。

 

以前、阿部強さんの、異常オッズ判定のソフトを購入したことがあります。

その中に、単指数という概念があります。

単指数とは、その馬の単勝オッズがどれだけ動いたかを判定するものです。

グラフの振れが大きいほど、異常投票があったということです。

青が単勝で、赤が複勝です。

4番、8番が動いています。

このレースは、4番が1着となりました。

奥田さんの直結式を取り入れました。

 

 

断層近辺の、直結式で、優秀な馬は、穴をあけるのではないか?

単純な発想です。

奥田さんの直結式に関しては、いうまでもないとおもいますが、

馬場に適正のある馬が、走るのではないかという理論です。

Lag指数

 

突入馬というのは、前日の人気よりも、当日の人気が良い馬のことを言います。

 

例えば、前日は、11番人気であったが、当日の人気は、7番人気になっていたというような場合です。

 

または、馬連オッズに比べて、単勝オッズが異常に売れているような馬です。

 

 

現在、判定に利用しているアイテムは、下記の通りです。

 

・オッズオン

・異常オッズ判定

・直結式

・KOL単勝データと、リアルオッズの差

・阿部強の最強のオッズ理論

・Lag指数

・コンピ指数、レイティング指数、HIT指数、コラボ指数を、ミックスした、オリジナル指数

前日中穴型

1.1番人気、2番人気が、1着、2着、かつ、中穴ゾーンに的中馬が入れれば、◎

 

2.1番人気、2番人気が、1着、2着、かつ、中穴ゾーン以外なら馬、〇

 

3. 中穴ゾーンに的中馬いて、軸が来ない場合いは、△

 

4. 1番人気、2番人気で、決まった場合は、×

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230916 中山 未勝利 ダ 1200M 13頭  01R:2023091606040301

異常オッズ判定

単勝標準偏差

6.23

KOL偏差

7.49

Lag指数対象馬

2番、9番、5番、4番、12番、7番、3番、6番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒2番

赤断層⇒無

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、有

予想

11番、13番が頭

2番、4番、10番

 

 

結果

馬連で、11-13   980   円

 

回想録

Naosuke

本命で決まりました。

3番の複勝を買えるようになりたいですね

 

 

判定表

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230916 中山 1勝 ダ 1800M 14頭  08R:2023091606040308

異常オッズ判定

単勝標準偏差

8.73

KOL偏差

7.03

Lag指数対象馬

2番、3番、5番、10番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒1番

赤断層⇒5番、11番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、やや有

予想

“6番、1番が頭

5番、8番、11番、12番が相手”

 

 

結果

馬連で、6-8   1060   円

 

回想録

Naosuke

3番の複勝ですね。

断層は、関係なく、Lag指数に反応があり、直結でも反応がありましたね。

 

 

判定表

単指数

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230917 中山 未勝利 ダ 1800M 12頭  03R:2023091706040403

異常オッズ判定

単勝標準偏差

8.76

KOL偏差

7.5

Lag指数対象馬

5番、11番、2番、10番、9番、6番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒6番、

赤断層⇒7番、12番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、やや有

予想

“4番、7番が頭

9番、5番、11番が相手”

 

 

結果

馬連で、7-8    970  円

 

回想録

Naosuke

ここは、仕方ないです。

8番は、買えませんでした。

 

 

判定表

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230917 阪神 未勝利 ダ 1200M 12頭  02R:2023091709040402

異常オッズ判定

単勝標準偏差

10.53

KOL偏差

11.58

Lag指数対象馬

9番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒5番、10番、3番、1番

赤断層⇒6番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、有

予想

“11番、5番は頭

3番、12番、10番、9番が相手”

 

 

結果

馬連で、7-10   7230   円

 

回想録

Naosuke

7番は、買えませんでした。

このように、断層が沢山あるレースは、見送りが賢明です。

 

 

判定表

単指数

 

前日大穴型

1.断層手前4頭に居る事、かつ、1番人気、2番人気が消える事、かつ、万馬券であること◎

 

2.断層手前4頭に居る事、かつ、1番人気、2番人気が消える事、かつ、配当が、8000円以上であること〇

 

3.断層手前4頭に居る事、かつ、1番人気、2番人気のこり、かつ、配当が、万馬券であること△

 

4.断層手前4頭に居る事、かつ、1番人気、2番人気のこり、かつ、配当が、8000円以上であること▲

 

5.本命で決まる×

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230916 中山 1勝 ダ 1200M 16頭  06R:2023091606040306

異常オッズ判定

単勝標準偏差

8.12

KOL偏差

9.47

Lag指数対象馬

6番、8番、2番、11番、14番、10番、16番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒11番

赤断層⇒14番、2番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、やや有

予想

“14番、5番が頭

11番、4番、2番、10番、6番が相手”

 

 

結果

馬連で、1-12    7870  円

 

回想録

Naosuke

ここは、完敗です。

 

 

 

判定表

 

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230916 中山 2勝 ダ 2400M 16頭  09R:2023091606040309

異常オッズ判定

 

単勝標準偏差

8.63

KOL偏差

13.76

Lag指数対象馬

12番、7番、5番、11番、13番、2番、4番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒10番、13番

赤断層⇒2番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、やや有

予想

“10番、8番が頭

1番、2番、11番、4番、12番が相手”

 

 

結果

馬連で、10-15   530   円

 

回想録

Naosuke

ここは、無理して、穴をねらってはダメですね。

KOL偏差が、本命と物語っていますね。

ここも、研究の余地ありです。

 

 

判定表

 

単指数

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230917 中山 1勝 ダ 1200M 16頭  07R:2023091706040407

異常オッズ判定

単勝標準偏差

6.8

KOL偏差

9.27

Lag指数対象馬

9番、6番、3番、11番、16番、8番、13番、14番、12番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒6番、8番、15番

赤断層⇒無

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、やや有

予想

“7番、16番、14番、8番が頭

15番、12番、2番、5番が相手”

 

 

結果

馬連で、2- 7   5460  円

 

回想録

Naosuke

買目多すぎ・・・・・・・

 

 

判定表

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230917 阪神 2勝 ダ 1400M 16頭  12R:2023091709040412

異常オッズ判定

単勝標準偏差

11.38

KOL偏差

9.49

Lag指数対象馬

13番、15番、2番、1番、3番、4番、7番、9番、14番、16番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒無

赤断層⇒13番、10番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、有

予想

13番、10番、16番が相手

5番、12番、11番が頭

 

結果

馬連で、5- 12   350  円

 

回想録

Naosuke

ここは、16番の複勝でしょうね。

買えない馬ではありません。

 

 

判定表

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230918 中山 1勝 ダ 1800M 16頭  07R:2023091806040507

異常オッズ判定

単勝標準偏差

5.77

KOL偏差

12.58

Lag指数対象馬

4番、8番、9番、10番、2番、5番、6番、13番、14番、16番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒1番、11番、16番、3番

赤断層⇒12番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、無

予想

 

“1番、12番が頭

2番、4番、8番、9番、10番が相手”

 

結果

馬連で、1-10   2090   円

 

回想録

Naosuke

逆張りが上手くいきました。

もう少し、買目を、おさえたいですね。

 

 

判定表

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230918 阪神 未勝利 ダ 1800M 11頭  01R:2023091809040501

異常オッズ判定

単勝標準偏差

5

KOL偏差

9.69

Lag指数対象馬

9番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒無

赤断層⇒10番、2番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、無

予想

“5番、9番、3番が頭

10番、7番、11番が相手”

 

 

結果

馬連で、3-11   5860  円

 

回想録

Naosuke

これは、マグレです。

3番にオッズアイがあったので、買ってみました。

 

 

判定表

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230918 阪神 3勝 ダ 1800M 16頭  11R:2023091809040511

異常オッズ判定

単勝標準偏差

8.38

KOL偏差

6.2

Lag指数対象馬

1番、5番、7番、8番、2番、13番、12番、14番、16番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒3番、5番

赤断層⇒9番、8番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、やや有

予想

“10番、3番が頭

1番、5番、7番、8番が相手”

 

 

結果

馬連で、10-12    9550  円

 

回想録

12番は、断層の裏ですね。

Lag指数に反応は、あったんですけどね。

判定表

単指数

★★★★★★当日大穴型★★★★★★

当日大穴型とは、当日9:30分のオッズと、前日のオッズを比べて、抽出します。

特に、難しい計算はしないのですが、人力では、少し面倒ですね。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230916 阪神 1勝 ダ 2000M 15頭  06R:2023091609040306

異常オッズ判定

単勝標準偏差

6.04

KOL偏差

7.79

Lag指数対象馬

14番、11番、4番、6番、9番、5番、13番、15番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒6番

赤断層⇒10番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、無

予想

“6番、13番、14番が頭

2番、3番、10番、11番が相手”

 

 

結果

馬連で、8-10 5760   円

 

回想録

Naosuke

8番が、買えなかったですね。

悔しいですね。

 

 

判定表

単指数

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230917 中山 1勝 芝 1200M 16頭  12R:2023091706040412

異常オッズ判定

単勝標準偏差

5.4

KOL偏差

7.7

Lag指数対象馬

3番、15番、14番、4番、10番、5番、2番、11番、12番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒4番、8番

赤断層⇒無

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、やや有

予想

7番、13番が、頭

4番、5番、15番が相手

 

 

結果

馬連で、7-15   4440   円

 

回想録

Naosuke

大変よくできました。

 

 

判定表

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230917 中山 オープン ダ 1800M 16頭  11R:2023091706040411

異常オッズ判定

単勝標準偏差

5.91

KOL偏差

9.49

Lag指数対象馬

2番、6番、5番、8番、3番、15番、16番、11番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒4番

赤断層⇒2番、9番、1番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、無

予想

 

“2番、4番、6番が頭

3番、8番、5番、15番、16番が相手”

 

結果

馬連で、6-12    940  円

 

回想録

Naosuke

こんなレースもありますね。

偏差は、確かに低いし、Lag指数もあり、オッズパターンもあれそうです。

しかし、ここは、本命になるんでしょうね。

オッズアイの反応が、前半にあり、かつ、赤断層が、3つ、並ぶことは、滅多にないですね。

 

 

判定表

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230918 阪神 1勝 ダ 1800M 16頭  06R:2023091809040506

異常オッズ判定

単勝標準偏差

4.67

KOL偏差

9.95

Lag指数対象馬

16番、1番、3番、5番、6番、9番、12番、15番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒16番、11番

赤断層⇒14番、2番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、無

予想

“10番、16番が頭

9番、2番、14番、7番、3番、12番が相手”

 

 

結果

馬連で、10-12  3170    円

 

回想録

Naosuke

これも、買目が多すぎですね。

 

 

判定表

単指数

★★★★★★重賞予想★★★★★★

 

オッズオンでは、抽出されなかった重賞レースを検証します。

これは、私の趣味です。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230917 阪神 G2 芝 1800M 17頭  11R:2023091709040411 ローズステークス

異常オッズ判定

単勝標準偏差

8.65

KOL偏差

6.04

Lag指数対象馬

2番、10番、4番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒14番、10番、13番、8番

赤断層⇒9番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、やや有

予想

“5番、2番、7番が頭

10番、6番、9番、12番が相手”

 

 

結果

馬連で、5-12    2150  円

 

回想録

Naosuke

ここは、取れるでしょう。

本業なので、メルマガの予想通りに買いましたが、このパターンを見ていたら、

10番の複勝は、もっと変えたと思います。

 

 

判定表

単指数

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20230918 中山 G2 芝 2200M 15頭  11R:2023091806040511 セントライト記念

異常オッズ判定

単勝標準偏差

12.2

KOL偏差

6.22

Lag指数対象馬

7番、12番、13番

 

馬連断層近辺

 

青断層⇒無

赤断層⇒4番、3番

 

1番人気の信用度

1番人気の信用度は、有

予想

4番、14番できまり

 

 

結果

馬連で、4-14   310   円

 

回想録

Naosuke

結局は、中山巧者で決まったんですね。

一番、私とって、最悪の結果で終わりました。

 

 

判定表

単指数

まとめ

万馬券と、取りこぼしましたね。

次回、頑張ります。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事