競馬予想
【メルマガの予想結果】メルマガNo94~No95結果

 

メルマガNo94~No95結果

 

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

 

先週の結果はいかがでしたでしょうか?

京都大賞典は、マサカの、マカヒキでしたね。

血統判定ツールでは、上位3頭に、マカヒキがいましたね。

しかし、キセキは、メルマガ予想では抽出したものの、血統判定ツールでは、抽出せず。

そんな殺生な!

って、競馬なんてそんなもんです。

という事で、先週の検証をします。

 

10月9日

 

阪神 01R 未勝利 ダート 1800m

 

予想 エアフォースワン 3着 複勝 190円

KOLコメント
エアフォースワン……トライアビット。出遅れ。砂を被ると高脚を使ってかなり離されてしまい、最後方から。向正面半ばで一気にマクッて先頭に立ち、リードを保って直線へ。そのまま押し切るかと思えるくらいだったが、ラスト1ハロンで甘くなって3着。ちょっと強引になったが、距離は問題なさそう。

 

阪神 07R 1勝 ダート 1400m

 

予想 スカーレットジンク 4着

KOLコメント
スカーレットジンク……好位やや後ろから。1200メートルのうえ、雨で不良馬場だった前回と比べて、今日は追走に余裕があった。4角の反応こそ鈍かったが、直線はシゲルホサヤクの外で自身の脚を使って4着へ。

 

 

阪神 09R 1 1400m

予想 サンディブリッジ 8着

KOLコメント
サンディブリッジ……出脚がつかず最後方から。半マイル過ぎからは促しつつで追走に余裕がなく、直線も伸びていない。見せ場はなかった。

 

新潟 03R 未勝利 ダート 1200m

 

予想 スピードドリブン 5着

KOLコメント
スピードドリブン……好位のポケットで前半は少し力みが見られた。4角の手応えは劣勢で直線で前とは離されたが、後続に差してくる馬もいなかった分、掲示板は確保。

 

新潟 08R 1勝 芝 1000m

 

予想 グレイトミッション 3着 複勝 150円

KOLコメント
グレイトミッション……ブリンカー。鞍上が跨ると気合が乗る。若干立ち遅れて、テンの1ハロンは押しながら追走。上位2頭の後ろにつけて、枠を生かしたレースはできていた。前に並びかけることはできなかったが、初の直線競馬で3着健闘。

 

新潟 11R 2 1800m

 

予想 ジオフロント 4着

KOLコメント
ジオフロント……仕上がり良好。出たなりに中団から。直線入り口では手が動いており、反応は鈍い。内にモタれる面はそれほどなかったが、今日のペースでは上位は厳しかった。

 

東京 07R 1勝 ダート 2100m

 

予想 ランドアーティスト 2着 複勝 210円

KOLコメント
ランドアーティスト……チークピーシズ。好気合。発馬は互角に出て、中団追走。他馬が動き始めた3~4角でも動かず、一旦位置を下げる。4角をロスなく回って直線勝負に出るとしっかり反応した。3着には5馬身差をつけた2着。ダート適性があった。

 

予想 サトノアレックス 6着

KOLコメント
サトノアレックス……出遅れ。1角は中団後方で回ったが、向正面に出たところでは好位まで押し上げていた。ただ、終始外を回って次第に手応えが悪くなり、4角で早くもムチが入る。直線は余力なく、流れ込んだだけ。

 

東京 10R 3勝 ダート 1600m

 

予想 ダノングロワール 5着

KOLコメント
ダノングロワール……シャドーロール。馬体引き締まる。好スタートから好位の外追走。折り合いもついて手応え十分に4角を回ってきたが……。直線は相変わらずエンジンがかかるのが遅く、伸び始めたのは残り1ハロンを切ってから。今回も脚を余している5着。

10月10日

阪神 07R 1勝 ダート 1200m

 

予想 ロコポルティ 12着

KOLコメント
ロコポルティ……初ブリンカー。押しまくってハナを主張。一旦は行き切ったが、コーナーの出口では外から3頭に交わされてしまい、直線はバッタリ。

 

阪神 08R 1勝 ダート 1800m

 

予想 ムエックス 単勝 610円 複勝 180円

KOLコメント
ムエックス……ほぼ仕上がる。出脚良く好位の外。マクッてきたサンライズゴラッソのあとを追って進出し、4角では2番手。直線の追い比べでそれを捩じ伏せた。

 

阪神 11R G2 芝 2400m

 

予想 キセキ 3着 複勝 240円

KOLコメント
キセキ……スタンド前からジワッとポジションを上げて3番手の外へ。4角では促されてステッキが入っていたが、直線は1ハロン標の手前でダンビュライトを交わして先頭へ。ひと踏ん張りは利かなかったが、さすがに力あり。

まとめ

 

血統判定ツールの精度を上げるより、買い方を変えるだけで、儲かりそうな気がしてきました。

 

今後の研究に精進します。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事