競馬予想

相馬一誠さんのCG表を最近使用しています。

もちろん、自作です。

このCG表が、大穴判定を出したときの利用方法を紹介します。

CG表の利用方法

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

自分で作成した、CG表です。

相馬一誠さんのパクリですが、結構使えます。

血統判定ツールを組み合わせると、結構な大穴をGETできます。

その方法を紹介しようと思います。

このブログは、こんな人にお勧め

今回のテーマ
  • 事前にレース判定をしたい人
  • 相馬一誠さんのCG表は、使えると思っている人
  • 一度は万馬券をGETしたい人

このブログを読み終わるころには・・・・・・

事前の下調べは重要です。闇雲に穴を狙うのはナンセンスです。

それなりの、根拠をもって、競馬を投資に変えたいと思います。

CG表と血統判定ツールの関係

私の血統判定ツールで、ランク1位~7位をフォーメーションで購入した場合、

回収率は、27%~、200%です。

つまり、トータルではマイナスです。

それは、全レースを購入しているからです。

これでは、マズイ

何か良い方法はないかと思いながら、CG表を作成しました。

CG表でレース判定 作業手順 その1 大穴判定を見つける

CG表の関しては、平日は解放しています。

金曜日、土曜日は、解放していません。

このレース判定の中に、見送り、穴サイド、大穴の3つの判定があります。

この大穴判定の時に、血統判定ツールを利用します。

ランク1位~7位をフォーメーションで。31点買いで勝負します。

CG表でレース判定 作業手順 その2 大穴レースを検討する

4月17日~4月18日には、5レースが該当しています。

4月17日、阪神のメインレースである、アーリントンカップですが大穴判定が出ました。

この場合は、目をつぶって、血統判定ツールを信じます。


私は、馬券場で馬券を購入しません。

行くのが面倒なので、Targetの画面で申し訳ないです。

この場合で計算します。

31点を5レース分購入すると、投資金額は、15,500円です。

払戻は、このアーリントンカップのみでしたが、47,050円です。

回収率は、304%です。

CG表でレース判定 作業手順 その3 今回、アーリントンカップで勝負できた根拠

ニュージーランドトロフィーでも、CG表は、大穴判定を出していました。


結果は、8,190円です。

ただ、もう少し、精度を上げないと、馬券生活者にはなれませんね。

CG表でレース判定 作業手順 その4 穴サイドの判定をどうする?

これが、その結果です。

同じ穴サイドでも、本命、中穴、大穴の傾向がわかれました。

これは、CG表を利用すると分かるのですが、★のマークは、各指数の評価が混戦という意味です。

★●●●の印は、1番人気が各指数で評価が分かれています。

ここが重要です。

番外編 2021年の皐月賞



3番、13番は、米田式で見抜いていました。

このレースの着目点は、血統です。

私の血統判定ツールでは、見抜けませんでした。


血統判定ツールを、進化させないと、近代競馬には着いていけないような気がしました。

下記の亀谷さんの書籍で、同じ型の血統馬が来る可能性があるという事を痛感した皐月賞でした。

created by Rinker
¥1,725 (2023/12/05 05:56:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,430 (2023/12/05 07:52:39時点 Amazon調べ-詳細)

一昨年の皐月賞も欧州型が、1着、2着でした。


皐月賞は、欧州型と、ディープインパクト系を抑えることですね。

果たして、来年の皐月賞まで、記憶が保てるかが、勝負ですね。

ここがポイント

まだまだ、検証が必要ですが、CG表と、血統判定ツールに関しては、相性がいいような気がします。

血統に関しては、アメリカ型、欧州型、日本型等の研究が必要です。

まとめ

今週は、いろんな意味で、反省の多い週でした。

メルマガ、独自指数を含めて、精進したいと思います。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事