Naosukeのプロフィール

当サイトへようこそ Naosukeのプロフィールです

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

ようこそ。当サイトへ。

管理人のNaosukeといいます。

私のプロフィールを掲載しますので、最後まで読んでいただけたら幸いです。

Naosukの経歴

一応、大学を卒業しています。

苦学生だったので、大学は行かず、ひたすらバイトをする日々でした。

大学1年目は、静岡県三島市で、新聞配達していました。

大学2年~大学4年目は、四谷三丁目で新聞配達をしていました。

いわゆる、新聞奨学生です。

だから、周りは、大人ばかりでした。

1ヶ月、約10万円の月給です。

朝晩の食事、光熱費、住む場所は無料でした。

しかし、10万円ではキツイ。

しかも、新聞奨学生は、他のバイト禁止です。

路頭に迷う日々でした。

このままなら、彼女を作ることもできないと思い、ギャンブルにのめり込んでいくのです。

Naosukeを取り巻く環境

 

Nasukeの環境
  • 新聞配達をしていたので、スポーツ新聞は読み放題(競馬欄を読んでしまう)
  • 大学は、水道橋(後楽園の場外馬券場、大井競馬場の場外馬券場有)
  • 水道橋には、パチンコ店がずらりと並んでいる(まったく出ない)

とてもじゃないけど、勉強できる環境ではないのです。

当時は、武豊が、G1レースをバンバン勝って、空前の競馬ブームです。

当時は、オヤジギャルという言葉が流行して、かわいいオネーチャンも馬券を購入していました。

競馬をやらない分けにはいかないのです。

大学2年のときの教科書代は、なんと、55,000円

55,000円の教科書など買えるわけがありません。

それは、金が無いからです。月給10万円ですからね。

生活費の20,000円を55,000円に変えなければなりません。

これは、後々、気づくのですが、大学なんて、教科書が無くて卒業できます。

大学3年からは、教科書は買いませんでした。

でも、無事、留年もしないで、卒業しています。

しかし、この大学2年の時のダービーがNaosukeの人生を変えるのです。

私が出会った、最強の女馬券師

東京の6レースが終わったころ、大穴を狙っていた私が、つぶやきました。

「また、ケッパかよ」

※ゲッパとは、北海道で、最後着を意味します。

「あなた、北海道出身?」

40代後半の女性から、声をかけられたのです。

その女性は、なぜか、コーラとサンドイッチを2つ手にしていました。

彼女は、なぜ競馬をするのかを私に聴きました。

私が、苦学生であることを説明したうえで、教科書代が欲しいと言いました。

当然、お腹もすいていたので、サンドイッチを食べながら話しました。

なぜか、彼女に敵意、だまさせるという感覚はありませんでした。


女馬券師が、ダービーの1着馬を教えてくれた

女馬券師:「しょうがないわね。私がこれから教える馬券を2万円買いなさい。」

女馬券師:「もし負けたら、あなたに1万円を返すわ」

女馬券師:「もし勝ったら、金輪際、競馬はやめなさい」

私は、うなずきました。

彼女が教えてくれた馬は、5枠12番 アイネスフウジンでした。

そう、東京競馬場が、中野コールの大歓声で終わった平成2年のダービーでした。

ゴール前は、叫んでいたNaosuke

ダービーは、府中競馬場で、行われる2,400mのレースです。

当時は、競馬は、それほど詳しくない状態です。

なんと、アイネスフウジンは、初っ端から、逃げたのです。

その時点で、終わったと思いました。

2,400mを逃げ切れるなんて思いませんでした。

しかし、アイネスフウジンは、4コーナーでも先頭です。

最後の直線、510mを逃げ切れば1着です。

他の馬が追いこんできます。

「アイネス逃げる、アイネス逃げる、アイネスフウジン逃げ切りました」

私:「そのままー」と叫んでいました。

アイネスフウジンは、ダービーレコードで1着を飾ります。

※このダービーでアイネスフウジンは、ダービー競争中にケガをして、引退レースとなります。
 中野栄治騎手:「なかなか止まってくれなかった。一生懸命はしったんだなぁ」と回想しています。
 ちなみに、私の次男の名前は、栄治です。中野さんの名前をもらいました。

参考レースです。感動しますので、ぜひ、観てください。

アイネスフウジンの単勝は、530円

払い戻しは、100,600円でした。

教科書代には、十分な金額でした。

ありがとうございました。というと、金輪際競馬はやめなさいとクギを刺されました。

配当金から、金をせびるようなこともしなかった女馬券師です。

もし、彼女が、1着を的中させたことにより、お金をせびるように人には、なぜか、見えなかったです。

そのような人なら、たぶん、アイネスフウジンの馬券を買う事はしませんでした。

当時、大井競馬場を媒体として、競馬で生活しているのは、後楽園馬券場で、50人くらいだと思います。

きっと、すごい馬券師だと思いました。

あの、平成2年のダービー以来、彼女には、会うことはありませんでした。

その後の競馬

馬券は、買っていました。

100円、200円と、負けても良い金額で買っていました。

競馬なんてものは、余裕の有る金で、買うものです。

しかし、コリもせずに、競馬の必勝法的な、馬券本を購入していました。

私の予想は、本当に思いつきでいたので、エビデンスの無い予想なのです。

女馬券師が、アイネスフウジンの勝利を確信したように、何かしらの根拠があると考えてしました。

金儲けではなく、女馬券師なら、どの馬をかうのだろうか?

そのことを考えて買っていました。

以前にはまった競馬地獄への旅

競馬の醍醐味は、短時間で、大金を得ることです。

馬券本を読んでいると、金額のかけ方で儲かるという記事を読んでしまうのです。

いわゆる、コロガシです。

必要なものは、日刊スポーツのコンピ指数です。

コンピ指数は、コンピュータ予想のパイオニアです。

コンピュータとういう権威に負けて、ひたすら、コンピ指数を研究します。

さらに悪い事に、ハイパーコンピ飯田式という本が発売されます。

タクシー運転手の飯田さんが、客待ちのときに、ひたすら、コンピ指数を研究して、出版するのです。

出版の経緯が、たまたま、お客様として載せた人が、日刊スポーツの記者であったとか。

人生、塞翁が馬ですね。

この当時の私は、詳しくは、書きませんが、私は、バツイチなのです。

離婚と、会社の倒産を経験しています。

勤めていたパチンコ店が倒産しました。

パチンコ店勤務での教訓は、パチンコが勝てないと理解したことです。

普通に勝てるわけがありません。

その内容に関しては、どこかでお話をしたいと思います。

ここから地獄の始まり

私は、パチンコ店に勤務しているとき、この競馬のコロガシにつき、2年間のデータを取りました。

このコロガシ方法のシュミレーションでは、負けたことがないのです。

常に競馬の回収率は、120%超えです。

すでに、何年か前から、倒産することは、予見できました。

何を勘違いしたので、競馬で生活をしようと考えました。

これが悪夢の始まりでした。

手持ちの資金80万円でコロガシ生活がスタート

コロガシの方法はカンタンです。

条件その 1

1回の的中で、300円以上、配当がつく馬券を1点勝負です。

大体、1位と4位のワイド馬券で、300円以上つきます。

※ワイド馬券とは、購入した組合せが、3着以内であれば、的中です。

下図の1R ならは、13番と16番の両馬が、3着以内であれば的中です


条件その2

フィボナッチ数列の通りに買います。


フィボナッチ数列と難しい言葉を使いましたが、上の表の投資金額の通りに馬券を購入します。

たぶん10回目でも的中しなければ、損切をした方がいいのではないのかと思います。

そうすると、回収率が、120%を超えました。

つまり、10,000円の投資で、12,000円のバックです。

全然当たらない。

2年で、ほぼ5レースに1回は来ていたのに、全然来ない。

上の図は、100円単位ですが、私は、1,000円単位で投資をしていました。

10回目の投資金額は、55,000円です。

10回目がこなければ、143,000円の損失です。

シュミレーションとは全然違います。

平日は、次回勝てなかったらどうしようと、不安の毎日です。

結局、投資金額を1,000円から下げました。

最終的には、総資金額を100円にしましたが15回連続で外し、資金は底を尽きました。


この瞬間からデータ競馬の精度を上げる

しかし、私は、女馬券の金輪際、競馬をしないという掟を破り、データ競馬に没頭します。

あの、女馬券師のように、競馬で生計を立てている人がいるなら、俺にもできないわけがないと思いました。

統計学、あらゆる馬券必勝本を読みまくりました。

その中で、下記の書籍に出会います。

低配当馬券では、勝てないという根拠を読んで愕然としました。

データ競馬を極めるには、もっとデータが必要になると思いました。

Targetにコンピ指数を取り込めないのか?

Targetというソフトをそのころから利用していました。

Targetは、現在は、フリーソフトなのですが、当時は、2,000円の料金がかかりました。

しかし、Targetという素晴らしいソフトがあっても、使いこなせないし、指数を取り込むことなどもできません。

NET上にも取り込む情報もないし、そのようなソフトもありませんでした。

データ競馬などは、同時の私には、夢のまた夢だったのです。

不撓不屈の精神で、コンピ指数をTargetに取込成功

誰もおしえてくれないし、NETにも情報がないです。

競馬なんて、やめようと思った瞬間です。

コンピ指数をTargetに取りこむ方法をNETで見つけたのです。

しかし、そのやり方では、1開催、3時間以上の時間を要します。

競馬は、通常は、3開催を行いますので、9時間が必要です。

そんなことはやってられません。

ただ、Target にコンピ指数を取り込むことはできました。

これをなんとか、自動化できないだろうか?

そこが、私、Naosukeの原点なのです。

Target にコンピ指数を取り込むだの機能で、50,000円する高額なソフトに負けたくなかったのです。

必ず私が、開発すると不退転の決意です。

きっと、私のように、困っている人がいるはずなので、需要も絶対にあると思っていました。

全てをクリック操作だけで完結するように心がけました。

そして、2,018年12月に完成しました。

現在はどのようなソフトを扱っているのか?

コラボ指数、HIT指数、レイティング指数等、ほぼ、巷で発売されているコンピュータ指数は、取り込むことが可能です。

どのようなソフトを開発したのかは、下記のリンクを参照してください。

しかし、いまだに、競馬で生計は立てることが出来ていません。

閃きに終わりが来た平成20年のダービー

女馬券師の掟を破り、競馬で大金を失う日々もありました。

また、平成19年は、私にとって、初めての子供が生まれた年でもありました。

しかし、私は、平成2年から、平成19年までのダービーは必ず的中していました。

掛け金は、平成2年のダービーと同じく2万円です。

ダービーのために、1年貯金をするのです。

1年で2万円をためることは、難しくありません。

勝っても、負けても、あの平成2年のダービーを思い出したかったのです。

平成20年のダービーは、牝馬(メスウマ)のウォッカが出走します。

3番人気でした。

私は、絶対、ウォッカと思いました。

しかし、買えないのです。

ダービーで牝馬が1着になってはいけないです。

牝馬がダービー馬になれない理由を、カンタンに言うと、ダービー馬は、無条件で、繁殖馬になれます。

繁殖馬になれなければ、牡馬(オス馬)はサクラ肉になるだけです。

一方牝馬は、子供が産めるだけでも価値のある馬です。

牡馬の優位性を保たないと競馬自体の存続が危うくなります。

私は、神も仏も信じませんが、毎年、ダービーだけは、不思議な閃きがあったのです。

出走馬を見た瞬間に、たぶんこの馬が1着になるという閃きがあったのです。

もちろん、サニーブライアンが、1着になったダービーも単勝で勝ち取ることが出来ました。

どう考えても、ウォッカですが、平成2年から、平成19年までのスタイルを、たった、1回の例外で崩すわけにはいかないです。

これは、閃きではないのです。

理論上、ウォッカなのです。

1つの例外を追うことは、私の基本的なスタンスを忘れることになるからです。

その時、あの女馬券師の声か聴こえたような気がしました。

「子供が生まれたのだから、本当に競馬はやめなさい」とね。

いや、競馬の神様からの忠告だったのかもしれません。

平成20年からは、閃きはなくなりました。

馬券を買わないことで、私は、心から、ウォッカを応援したことを記憶しています。

結果は、ウォッカが1着でした。

牝馬のダービー制覇は1937年のヒサトモ、1943年のクリフジに続き史上3頭目、戦後初の出来事でした。

四位騎手にとっても初の東京優駿制覇で64年ぶりの偉業に「もう騎手をやめてもいい」と語っていました。

ちなみに、4コーナーを回った瞬間に、ウォッカの走るコースに光が射していたとも語っていました。

自分を信じていれば、勝っていました。

しかし、馬券を買わなかったことに、私は満足していたのです。

時には、頑固といわれても、自分のスタイルを崩さなかったことにです。

最後に

私は、現在、競馬はしていません。

競馬をやってみたからこそ、競馬の難しさも理解できるし、競馬で高配当を、当てた時の喜びも、人一倍理解しています。

競馬で勝って、おいしいものを食べて、いい洋服を買って、おいしいお酒を飲んで・・・・・・

ちょっと待ってほしい!

そんなこと、競馬を3回我慢すれば、できることなのです。

また、わずか4ヶ月ですが、競馬で生計を立てたこともありますが、あのような神経をすり減らすようなことは、やりたくありません。

みなさんが、笑って競馬ができるように、たまに、私の予想を紐解いて、いくばくかのお金で、10,000円の配当を得られるような、競馬予想支援をしたいと思っています。