競馬新聞を買わなくても、競馬は楽しめる デジタルで、競馬を楽しむ 競馬新聞に赤ペンで印をつける時代は、終わりました。 |
競馬場での、微笑ましい会話 |
「いや~、女房の誕生日で、馬券を買ったら、当たったよ。」
こんな、微笑ましい会話を、競馬場でよく耳にしました。
初めて競馬をやって、1,000円のお金が、10,000円になったとき、ドキドキしませんでしたか?
適当に、馬券を購入したら、的中なんてこともよくあります。
この出来事は、よくいうビギナーズラックって言います。
しかし、ビギナーズラックなんて、そう何度も続きません。
書店で、競馬コーナーが気になりだしたら |
このようなコーナーで、立ち読みを始めたら・・・・・・
立派な競馬人口の仲間入りです。
気持ちわかります。
競馬だけじゃない。
- 負けて終わるのが悔しい
- 競馬を観戦して、好きな馬ができた
- 競馬を研究したら、もしかしたら、勝てるかも?
そうなんです。
競馬の楽しみって、予想だけじゃないのです。
競馬場に行けば、若い女性も、子供も、家族連れで観戦している人もいます。
そんな時に、馬券も的中できたら、なお嬉しいですよね。
しかし、馬券を当てるのは、大変 |
競馬は好きだけど、なかなか的中馬券には、ほど遠いですよね。
しかも、年間を通して、競馬で、プラスの収益をあげるのは、もっと難しいですよね。
この競馬新聞には、かなりの情報が詰め込まれています。
とても、初心者に分析、解読できるようなものではありません。
競馬で馬券を的中するには、データという、極上の推理小説を紐解く必要があります。
ネットで競馬を調べると? |
- 自分の予想を、販売している人
- 自分の予想を公開している人
- 競馬で、雑記のブログを書いている人
みなさんは、どの記事を読みますか?
実は、私も他人の予想を購入したことがあります。
1ヶ月の料金が、30,000円でした。
結果は、マイナスです。
信じた自分がバカだったと思います。
ならば自分で予想をして、勝つまで競馬をやると思ったのがキッカケでした。
ここで問題が発生 |
手持ちの情報だけでは、的中馬券にはたどりつきません。
敵を知り、己を知らば、100戦危うからず。
私は、今週週の競馬の情報を知っていても、1年前の情報はもっていませんでした。
いや、1年では全然足りません。
会社だって、10年以上の売り上げデータは保存していると思います。
データ分析の達人は身近にある |
現在、自宅におそらく、パソコンは、1台はあるでしょう。
仕事でも、必ず、パソコンを使うはずです。
なぜ、使うのか?
それは、便利だからです。
今時、電卓のみで、会社の業務は無理でしょう。
提供されるデータはこんな感じ |
このような、複雑なデータを正しく整形しないと、パソコンがデータ分析の達人でもできません。
ここで、パソコンスキルの無い人は挫折します。
しかし、悔しくないですか?
せっかく、競馬を楽しみたいのに、スキルがないために、挫折するのは悲しいですね。
ここで提案です |
私のパソコンには、色々な指数が、約3年分のコンピュータ指数がインプットされています。
JARのデータは、36年分、インプットされています。
私が、みなさんの代わりにデータ分析をします。
その結果はブログで公開します。
しかし、閲覧できる人は、メルマガに登録した方限定にします。
- 毎週金土に更新
- メルマガに、ブログのURLと、パスワードを記載
- 現在、開発中の情報
メルマガの登録をお願いします |
登録はこちらから新しいツールの開発状況、ブログの更新等 その他、的中馬券に有力な情報がありましたら |
メールアドレス登録後、自動でメールを返信します。メールが届かない場合は、 |