競馬予想

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

富士ステークス、菊花賞は、いかがでしたか?

ルメール騎手は、見事な騎乗でしたね。

では、検証していきます。

 

■10月21日

 

 

京都 12R 2勝 ダート 1200m

予想 ミラクル

3着

単勝 0円  複勝 450円

KOLコメント

ミラクル……好位から中団。馬群の中でついていくような立ち回りで、直線もひと伸びして3着に。前には差をつけられているが、流れに乗れれば大崩れしない。

 

京都 02R 未勝利 芝 1800m

予想 エコテーラー

3着

単勝 0円  複勝 120円

KOLコメント

エコテーラー……発馬で躓いて後方から。初戦より折り合いはスムーズ。4角手前から促していき、直線ではしっかり伸びている。稽古の動きからもまだ伸びしろがある馬。

 

東京 12R 1勝 芝 1800m

予想 ランプシー

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

ランプシー……パドックからテンションが高かった。馬体の張りはいい。出遅れ。しんがりから内を回る。直線を向いて大外に持ち出して勢い良く追い上げてきたが、残り100メートルを過ぎて少し脚いろが鈍ってしまった。

 

東京 10R 3勝 ダート 2100m

予想 ホウオウバリスタ

2着

単勝 0円  複勝 160円

KOLコメント

ホウオウバリスタ……クロス鼻革。下見所は良く見せた。1角までに位置を取り切り、先団直後につけて、3着馬に合わせるように4角からスパート。直線回り込んで先頭に立ち、2着は死守。展開を考えると負けて強しの内容。

■10月22日

 

京都 11R G1 芝 3000m

予想 ドゥレッツァ

1着

単勝 730円  複勝 210円

KOLコメント

ドゥレッツァ……シャドーロール。坂の下りでスピードに乗ると抑えながら先頭に立って4角ではラチ沿いを確保。折り合いもつき、後続に出られた2角からも力むところはなく、しっかり脚がたまっていた。3角からはリビアングラスを先導役にして2番手で直線へ。1ハロン標手前で先頭。後続を突き放して寄せつけなかった。道中で大外枠のロスはほとんどなし。鞍上の手腕が光る。

予想 サトノグランツ

10着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

サトノグランツ……中位やや後ろ。タスティエーラにぴったりとついていったが、2周目3角でスッと動けず引き離される。押して叩いて食らいつき、直線はソールオリエンスの後ろから前を窺ったものの、最後まで伸びはジリッぽかった。

東京 01R 未勝利 ダート 1600m

予想 ラオラシオン

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

ラオラシオン……シャドーロール。序盤で少し力みはあったが、概ねレースの流れに乗っていけた。前走よりペースは楽。その割に追ってから伸び切れず、ややワンペースの走り。

新潟 03R 1勝 ダート 1800m

予想 シャドウアイル

10着

単勝  0円  複勝 0円

KOLコメント

シャドウアイル……やや太め。イレ気味。アオッて後方から。外々を回る形で気負い加減。追い上げていったが、苦しくなった。

 

■富士ステークス

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 

 

調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

マテンロウオリオン

エターナルタイム

ソーヴァリアント

イルーシヴパンサー

レッドモンレーヴ

キラーアビリティ

 

血統判定と、直結式の重複馬

エターナルタイム

ソーヴァリアント

ジャスティンスカイ

イルーシヴパンサー

タイムトゥヘヴン

レッドモンレーヴ

ステラヴェローチェ

指数1位 レッドモンレーヴ 124 点

 

安田記念で、ずっこけてますが、悪くないと思います。

この馬を、本命にしたいですね

 

 

 

指数2位 イルーシヴパンサー 105 点

 

同じく、安田記念で、ずっこけていますが、この馬も悪くないです。

 

 

指数3位 キラーアビリティ 86 点

 

ここでは、無理でしょう。

切ります。

 

 

 

指数4位 ステラヴェローチェ 85 点

 

捨てがたいですね。

しかし、距離が短いでしょうか?

 

 

指数4位 ジャスティンスカイ 85 点

 

グレードは勝てないと思います。

切ります。

 

 

昨年の結果

昨年の1着は、数値1位ですね。

2着も、数値2位ですね。

ソウルラッシュが、10位ですね。

結論

 

レッドモンレーヴの単複

イルーシヴパンサーの複勝

 

富士ステークス回想録

ナミュールは、さすがですね。

最後は、きっちり、かわしてきました。

複勝取れたので、良しとします。

 

ナミュール……馬体増はいい傾向。テンションも上がらず、仕上がり良好。速い流れで馬群が縦長になり、道中は脚をためて後方のイン。展開も噛み合ったが、直線は狭いスペースをこじ開けるように抜け出し、最後は外から迫るレッドモンレーヴを危なげなく振り切って快勝。

 

レッドモンレーヴ……態勢整う。スッと控えて後方待機策。道中はじっくり脚をためて終い勝負。直線に入ってから大外へ出し、ソーヴァリアントを交わしてナミュールに接近。最後まで差を詰められなかったが、58キロを背負って3着以下に2馬身半差。改めて地力の高さを示した。

 

イルーシヴパンサー……態勢良好。いつもよりポジションを取りにいって好位の4番手。結果的に速い流れを追いかけ、直線は切れる脚を使えなかったが、脚質に幅が出たことは収穫。次につながる競馬はできた。

 

■菊花賞

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 

 

調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

トップナイフ

シーズンリッチ

ダノントルネード

タスティエーラ

ノッキングポイント

ナイトインロンドン

ソールオリエンス

ファントムシーフ

ショウナンバシット

ドゥレッツァ

 

血統判定と、直結式の重複馬

ウインオーディン

ダノントルネード

サトノグランツ

ハーツコンチェルト

ソールオリエンス

ドゥレッツァ

指数1位 ソールオリエンス 107 点

 

私は、この馬だと思います。

 

 

指数2位 ハーツコンチェルト 103 点

 

神戸新聞杯は、器用さが無かったようです。

京都3000Mは、器用じゃないとダメなような気がします。

 

 

指数3位 トップナイフ 102 点

 

微妙ですね。

横山騎手が、上手く騎乗すればあるかもしれません。

 

 

 

指数4位 ファントムシーフ 100 点

 

ここも、微妙ですね。

武なので、お得意のコースだと思います。

 

 

指数5位 タスティエーラ 98 点

 

現時点では、買えませんね。

切ります。

 

 

指数6位 ノッキングポイント 87 点

 

ここでは、無理だと思います。

 

 

 

指数7位 ショウナンバシット 84 点

 

バッシット来ません。

結論

 

ソールオリエンスの単複

ファントムシーフの複勝

ファントムシーフに関しては、単純に武豊を信じます。

 

菊花賞回想録

 

タスティエーラ……中位。道中は外に壁ができないよう立ち回る。後続の動きに構わずマイペースを守り、2周目3角から促していたが、スッと動けずソールオリエンスに先を越され、内に切り替える。進路確保はスムーズ。馬込みから抜け出して前を追ったが、相手も止まらなかった。

 

ソールオリエンス……若干押し込められる形になって中位やや後ろ。タスティエーラを斜め前に見ながら2周目3角まで進め、坂の下りで先に進出。ただ外を回った分と直線の立ち上がりの加速の差で先を越され、その差を詰められなかった。

 

ファントムシーフ……中位少し前。後続のマクリからひと呼吸置き、坂の下りでサヴォーナを追っていったが、4角、直線とこれに寄られて脚勢をそがれる。立て直してから食い下がっているだけに、スムーズなら3着争いはもう少し際どかったか。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事