
こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。
ローズステークス、セントライト記念は、いかかでしたか?
ローズステークスでは、300円以上の複勝を、久々に的中しましたが、
セントライト記念の予想は酷いですね。
では、検証していきます。
■9月17日
阪神 10R 3勝 芝 1600m
予想 レガトゥス
10着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
コメント無
中山 10R 3勝 芝 1800m
予想 ボーンディスウェイ
10着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
コメント無
中山 12R 1勝 芝 1200m
予想 ショウナンハクウン
3着
単勝 0円 複勝 260円
KOLコメント
ショウナンハクウン……テンションが上がらず、好気配。今日はスタートを決め、好位で折り合いに専念。4角でスムーズに外へ。勝ち馬の勢いが違っていたが、自身もしっかり脚を伸ばして3着争いを制した。
■9月18日
阪神 02R 未勝利 芝 1600m
予想 サクセスカノン
3着
単勝 0円 複勝 280円
KOLコメント
サクセスカノン……頬当て。押して中位の内。道中は行きたがるのをがっちり抑えて追走。直線に向いてから少し外に持ち出し、最後までジワジワ伸びた。
阪神 03R 未勝利 芝 2000m
予想 セレスト
5着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
セレスト……スタンド前で入られる場面はあったが、無理に行く気もなく後方から。4角手前から促し、大外を回って差を詰めてきたが、ラストは勢いが鈍っていた。
阪神 10R 2勝 芝 1600m
予想 ヴァモスロード
4着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
ヴァモスロード……押してハナ。特に競られることもなく直線へ。ただ、追ってから右にモタれる場面があり、それを矯正する間に上位馬に交わされる。このあたりは1年以上間隔が開いた分か。次走に期待。
中山 07R 1勝 ダート 1800m
予想 エッグスラット
9着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
コメント無
中山 08R 1勝 ダート 2400m
予想 ヨリノサファイヤ
1着
単勝 280円 複勝 120円
KOLコメント
ヨリノサファイヤ……テンションは高め。大幅にペースダウンした地点で先頭へ躍り出て、直線は2頭の追い比べ。7キロ差あったとはいえ、突き放して完勝。長距離適性を示した。
中山 09R 2勝 ダート 1800m
予想 ヴィブラツィオーネ
3着
単勝 0円 複勝 230円
KOLコメント
ヴィブラツィオーネ……シャドーロール、活気十分。返し馬は良く見せない。外から行きっぷり良く前へ。先行集団を見ながらリズム良く進み、4角正攻法でスパート。内を捌いた勝ち馬が強かった。ゴール前で差し込みを許して3着。前走とは別馬のような進みで、ルメール騎手と手が合う。
■ローズステークス
調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬
無
調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬
フォーチュンコード
ブレイディヴェーグ
アンリーロード
コンクシェル
血統判定と、直結式の重複馬
ブレイディヴェーグ
ラヴェル
マラキナイア
ココナッツブラウン
ブライトジュエリー
セーヌドゥレーヴ
指数1位 ラヴェル 81 点
オークス4着ですね。
桜花賞は、11着です。
どちらかと言うと、直線、平坦ですね。
指数2位 アンリーロード 62 点
ここも直線に向いています。
2歳なので、わかりませんけどね
指数3位 マラキナイア 59 点
チューリップ賞で惨敗していますが、1勝クラスで勝っています。
悪くわなと思います。
指数4位 ブレイディヴェーグ 52 点
2連勝の馬ですね。
ルメール騎乗で、人気なんでしょうね。
こんな馬は、アブナイと思います。
指数5位 マスクトディーヴァ 42 点
この馬は、来ないです。
切ります
指数6位 コンクシェル 41 点
坂で、惨敗してます。
来ません
指数6位 ラファドゥラ 41 点
阪神、中山の経験無です。
来ません
結論
マラキナイアの単複です。
ローズステークス回想録
マスクトディーヴァでしたね。
来ないと言って、来てしまいました。
しかもレコードですね。
マスクトディーヴァ(1着)岩田望騎手 勝った時のイメージで、リズム良く運んだ結果、中団からになりました。少し早いかなとも思いましたが、4角で噴かしていくと、思った以上に反応が良く、ラストも遊ぶ面を見せて余裕があったほど。レコードには驚きましたが、今の芝で重賞クラスならこれぐらいの時計は出るということでしょう。次はリバティアイランドを含め、一線級に混じってどこまでやれるかですが、まだまだ良くなる馬だと思います。
なんといっても、マラキナイアが、3着で良かったです。
オッズオンでは、ばっちり、反応がありました。
本業でなかったら、もっと金、突っ込んでいましたね。
■セントライト記念
調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬
無
調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬
キングズレイン
レーベンスティール
ドゥラエレーデ
シルトホルン
アームブランシュ
シルバープリペット
ウインオーディン
ソールオリエンス
グリューネグリーン
血統判定と、直結式の重複馬
キングズレイン
セブンマジシャン
シャザーン
ウイニングライブ
ウィズユアドリーム
コスモサガルマータ
ソールオリエンス
指数1位 ソールオリエンス 120 点
この馬でしょうな。
今回の1着は。
指数2位 ドゥラエレーデ 105 点
ホープフルで、穴をあけた馬ですね。
こういうのが、穴をあけるんですね。
ヤバいかもしれません。
指数3位 キングズレイン 90 点
ここもルメール騎乗ですね。
ホープフル3着ですね。
ヤバイですね。
指数4位 シャザーン 89点
ここは、無いでしょう。
来るかもしれないですけど。
指数5位 セブンマジシャン 70 点
スプリングで、6着ですね。
これまた、微妙な位置ですね。
指数6位 グリューネグリーン 69 点
阪神の、京都2歳で、逃げ切った馬ですね。
それ以降は、良いところがありません。
多分来ません。
指数7位 ウインオーディン 66 点
どちらかと言えば、直線向きの馬です。
切ります。
結論
中山巧者で、点数上位は、
レーベンスティール
ドゥラエレーデ
アームブランシュ
ソールオリエンス
この4頭です。
私の信念としては、このレースは、中山巧者を狙います。
事実、アナマノイタズラみたいな馬が、万馬券野郎になってます。
キングズレイン
セブンマジシャン
補欠で、この2頭です。
セブンマジシャンよりは、
キングズレインでしょうか?
ソールオリエンスの単複
ドゥラエレーデの複勝
キングズレインの複勝
セントライト記念回想録
予想の原文も記載していますが、結局、中山巧者でした。
ソールオリエンスは、本気で走っていないような気がしましたね。
ソールオリエンス(2着)横山武騎手 1番人気に応えられなくて申し訳ないです。左回りで乗るのが初めてだったのでどうかなと思っていたんですが、やはりバランス的に内に倒れるような仕草がありました。そういう意味ではまだまだこれから、古馬になってからの馬なのかなと思います。思った以上にスローペースになり少し手綱を引っ張った分、切れ味をそがれてしまった感じです。スローになった分、勝ち馬に有利に働きました。運がなかったです。
まー初体験なのでしかたないですかね
レーベンスティール(1着)モレイラ騎手 先週の金曜に美浦で乗せてもらい、その時からいい馬だと感じていましたので、自信を持ってレースをしようと思っていました。GⅠでもチャンスがあると感じさせる勝ち方で、今後、特別な馬になっていく可能性が非常に高いと思います。
キングズレイン(1着)ルメール騎手 いいスタートが切れました。ゴーサインを出してからの反応も良くて、長く脚を使って段々と加速しました。2400メートルは初めてでしたが、スタミナがあります。ポテンシャルの高い馬ですが、もっと体をビルドアップしないといけません。