
こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。
宝塚記念は、いかがでしたか?
イクイノックス強かったですね
っていうか、スルーセブンシーズもすごかったですね。
月曜日の新聞で、ジェラルディーナと、スルーセブンシーズが、候補として掲載されていました。
しかし、買えなかったですね。
では検証していきます
■6月24日
阪神 04R 未勝利 ダート 1800m
予想 イサイアス
2着
単勝 0円 複勝 210円
KOLコメント
イサイアス……チークピーシズ。押っつけて2角で好位直後。勝負どころも手応えに余裕はなかったが、離されず回って直線で外へ。更に外の勝ち馬に食い下がってよく伸びたが、追い比べで僅かに後れを取る。
阪神 10R 3勝 芝 1400m
予想 タイセイシェダル
2着
単勝 0円 複勝 200円
KOLコメント
タイセイシェダル……仕上がる。好スタートを切ったが、外枠とあって無理せず控えて5番手から。4角を回り込んで単独の3番手。坂から外へ流れていたが、ラクスバラディーを交わしてがっちりと2着を確保。
函館 06R 未勝利 芝 2000m
予想 スターグロウ
4着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
スターグロウ……馬場先出し。テンション高め。下げて後方で温存。3~4角からステッキを入れて徐々に加速。直線入り口で大外へ。勝ち馬には届きそうもなかったが、ゴール寸前で2番手に浮上。滞在が合う。
■6月25日
★★★
予想
着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
東京 02R 未勝利 ダート 1600m
予想 シルバーニース
1着
単勝 470円 複勝 150円
KOLコメント
シルバーニース……細身の牝馬らしい体つき。芝スタートで少し置かれる。無理せずリズム重視。展開を考えれば絶好のポジション、脚もたまった。直線外に持ち出し、長く脚を使い、ゴール前できっちり差し切る。快勝。
東京 07R 1勝 芝 2000m
予想 ナンヨーアゼリア
4着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
ナンヨーアゼリア……発馬は互角で中団の内追走。道中はブレイディヴェーグと併走。ブレイディヴェーグが動いた時も動かず、ロスのない内を狙っていた。ただ、直線はジリジリとしか伸びず、上位3頭とは差のある4着。
東京 11R OP(L) 芝 1400m
予想 テンハッピーローズ
3着
単勝 0円 複勝 220円
KOLコメント
テンハッピーローズ……シャドーロール。体の張り目立つ。行き脚がつき、この馬としては前めのポジション。外枠で外を回らされたし、序盤から内にモタれ加減。直線追い出してからも一瞬内にモタれたが立て直し長く脚を使う。地力を見せた3着。
函館 06R 未勝利 ダート 1700m
予想 バブルアップハート
4着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
バブルアップハート……出脚の速さで一気に逃げる形。うまくペースは落とせたが、2着馬にはあっさり掴まってしまう。それでもバテずに踏ん張って4着。あとひと踏ん張り
■宝塚記念
調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬
無
調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬
ライラック
ボッケリーニ
スルーセブンシーズ
ドゥラエレーデ
血統判定と、直結式の重複馬
ライラック
ダノンザキッド
プラダリア
ジェラルディーナ
ユニコーンライオン
モズベッロ
指数1位 ライラック 112 点
エリザベス女王杯で、2着なので、この点数でしょうね。
しかし、過大評価でしょうね
指数2位 ジェラルディーナ 100 点
阪神の成績は、悪くないですね。
現時点で、単勝10倍なので、買ってもいいかもしれません
指数3位 イクイノックス 89 点
この馬でしょうね。多分
しかし、阪神は、初なので、どうなのでしょう。
指数4位 プラダリア 87 点
無いと思います。
切ります。
指数5位 ダノンザキッド 85 点
距離が長いと思います。
切ります。
指数6位 ジャスティンパレス 82 点
距離が短いと思いますが、来るかもしれません。
指数7位 ディープボンド 80 点
この馬も、年齢をかんじさせないですね。
安定感があるので、侮れないです。
結論
イクイノックスの単勝
ディープボンドの複勝
宝塚記念回想録
まさか、最後方から、行くとは思いませんでした。
多分、本気ではなかったと思います。
しかし、余裕の勝利でしょうね。
KOLコメント
イクイノックス……スタンド前でゴチャつくのを避けて下げ、後方2番手でじっくりと。3角で動いたジェラルディーナについていきかけたが、ひと息入れて、3ハロン標で手応えの怪しくなったジャスティンパレスの外からスパート。右手前のままでも勢い良く伸びて1ハロン標で先頭に並びかけ、手前を替えてもうひと伸び。内から迫るスルーセブンシーズの追い上げも凌ぎ切った。
KOLコメント
スルーセブンシーズ……控えて最後方。イクイノックスをマークする形の立ち回り。3~4角は外を回り過ぎないようついていったが、直線を向いて狙ったジオグリフとジャスティンパレスの間が狭くなって立て直すロス。内へ切り替えてからの脚は素晴らしかったが、僅かに届かなかった。不利がありながら上がりはイクイノックスを上回るもの。スムーズならひょっとしたかも。
本当に、かわしたかもしれないと思いました。