競馬予想
【メルマガ競馬予想結果No270~No271】ペリエール ありがとう

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

ユニコーンステークス、マーメイドステークスはいかがでしたか?

ビックリボンを、もっと考えるべきでしたね。

では、検証していきます。

 

目次

■6月17日

 

 

東京 04R 未勝利 ダート 1300m

予想 マーゴットバモス

4着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

マーゴットバモス……今日も中団の後ろをじっくり追走。ラストは外からいい脚を使ったが、勝ち負けには展開の味方が欲しい。

 

東京 10R 2勝 芝 1400m

予想 シャドウフューリー

3着

単勝 0円  複勝 140円

KOLコメント

シャドウフューリー……出駆けは良く見せない。アオッて出遅れ、最後方待機。折り合いはスムーズ。本命馬を見ながら進み、直線はその外へ回り込む。トラックバイアスも援軍、最後はよく脚を伸ばしたがここまで。結果的にうまくリカバーできたとはいえ、やはり出遅れが痛かった。

 

函館 02R 未勝利 ダート 1700m

予想 ジュエルマイスター

1着

単勝 1990円  複勝 470円

KOLコメント

ジュエルマイスター……チークピーシズ、シャドーロール。パドックでは一番後ろを周回。出脚良くスッとハナへ。今日は随分と行きっぷりが良かった。3角から楽な手応えで後続を離しにかかり、直線では独走。滞在と気分良く運べたことが良かったか、圧勝劇を演じて見せた。

 

函館 09R 1勝 芝 1200m

予想 ランフリーバンクス

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

ランフリーバンクス……連闘も活気十分。スッと控えて後方待機策。直線はバテた2頭を外から交わし、そこから最内を狙ったが、最後は進路が狭くなり、いくらか脚を余した。

 

函館 11R 2勝 芝 1200m

予想 ショウナンアメリア

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

ショウナンアメリア……右チークピース、パドックはホライゾネット。スッと前に取りついて、好位集団を形成。馬群の中で窮屈な競馬を強いられたが、直線はジリジリ脚を使って2着馬とは0秒1差6着。着順ほどレース内容は悪くない。

 

■6月18日

 

阪神 02R 未勝利 芝 1400m

予想 フクノカトレア

11着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

東京 02R 未勝利 ダート 1600m

予想 ベアエクセレント

11着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

東京 12R 1勝 芝 1400m

予想 ビジュノワール

4着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

ビジュノワール……好気配。ただ、外枠だったので噛んでしまう。それでも、外から一瞬はまとめて差し切りそうな勢いだったが、単独の3番手に上がったところで、勢いが鈍り、外から差されてしまった。

函館 10R 2勝 ダート 1700m

予想 アスクビックスター

2着

単勝  0円  複勝 260円

KOLコメント

アスクビックスター……好位の外。3角でジワッと上がっていき、終いまで伸びたが、内でためていた勝ち馬にやられる。相手にうまく乗られたが、控えても結果を出せたのは収穫だろう。

 

 

■ユニコーンS

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 

 

調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

オマツリオトコ

ラフエイジアン

ニシキギミッチー

ニシノカシミヤ

メイショウモズ

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

ペリエール

サンライズジーク

グレートサンドシー

ハードワイヤード

メイショウモズ

指数1位 グレートサンドシー 67 点

 

直線のダートしか走っていませんね。

ヒヤシンスで4着ですが来るかもしれません。

 

 

 

指数2位 ペリエール 63 点

 

東京では、良い成を残しています。

この馬ですかね

 

 

指数3位 オマツリオトコ60 点

 

ここでは無理ですかね。

無理そうな気がします。

 

 

 

指数4位 ニシノカシミヤ 51点

 

穴をあけるならコイツでしょうね。

しかし、2勝クラスでしか、勝っていないので、微妙です。

 

 

指数5位 サンライズジーク 50 点

 

これも、東京のダートでは良い成績ですね。

芝を使って、成績はダメでしたが、この馬も、アブナイですね

 

 

指数6位 ブライアンセンス 49 点

 

この馬も、東京おダートでは、成績抜群ですね。

来てもおかしくないです。

 

 

 

指数7位 メイショウモズ 48 点

 

来ないです。

切ります。

 

結論

 

点数の順位で行きます。

ペリエールの単複

ニシノカシミヤの複勝

 

ユニコーンS回想録

ペリエールは強かったですね。

ニシノカシミヤは、逃げて残ってくれるかと思いましたが、8着でしたね。

着目すべきは、サンライズシークですね。

ダートの馬が、芝をつかい、人気を落としてから、ダートで穴をあけるって見事ですね。

 

KOLコメント

 

サンライズジーク……メンコ着用。好ダッシュから押して先行、離れた2番手に収まる。逃げ馬がどんどん飛ばして、自身は終始好リズム。直線早めの追い出しから、右手前に替えて力強く2番手に浮上、そのまま流れ込む。ベストの東京マイル。力は出し切ったと見たい。

 

■マーメイドステークス

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 

 

調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

ウインマイティー

ビジン

サンカルパ

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

シンシアウィッシュ

ランスオブアース

ウインマイティー

ストーリア

指数1位 ウインマイティー 106 点

 

まーこの馬でしょうね。

最近の成績がわるいですが、侮れません。

 

 

 

指数2位 ストーリア 76 点

 

G1で勝つうまではないですが、坂コースでは走ります。

この馬も侮れません

 

 

指数3位 ビッグリボン 73 点

 

福島牝馬で2着ですが、坂コースも意外に走っています。

しかし、どうなんでしょう?

私は切りたいですね。

 

 

 

指数4位 サンカルパ 59 点

 

中山とか、意外に発しています。

51キロの軽ハンデなので、ヤバイかもしれませんね

 

 

指数5位 ビジン 56 点

 

シャドーロールで、勝ってもいますが、今回は切ります。

 

 

指数6位 シンシアウィッシュ 45 点

 

阪神でも、勝っています。

その後、坂コースを避けて、人気がさがりました。

でも、来ないと思います。

 

 

 

指数7位 ランスオブアース 40 点

 

来ないです。切ります。

結論

ウインマイティーの単複

サンカルパの複勝

 

 

マーメイドステークス回想録

 

ウィンマーティーが、かわしたと思ったのですが、ビックリボンが強すぎましたね。

しかし、ハンデ戦なので、ウィンマーティーの斤量が、同じなら、勝っていたかもしれませんね。

 

KOLコメント

 

ビッグリボン……中位やや後ろ。3角で締めてくるストーリアに頑として譲らずポジションを守り、その分4角でビジンの後ろを通ってスムーズに抜け出せた。直線は内めから伸び、最後はウインマイティーと馬体を併せてグイッと出る。鞍上の好騎乗に応えて念願の重賞初制覇。

 

 

KOLコメント

ウインマイティー……中位。道中はビッグリボンのひとつ前の位置。こちらは勝負どころで外を選択し、距離損はあっても追い上げスムーズ。勢い十分に直線を向き1ハロン標で先頭を窺ったが、ビッグとの追い比べで僅かに後れを取る。コース取り、斤量差を思えば力は十分示した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事