
メルマガNo71~No72結果
こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。
アーリントンカップ、皐月賞、アンタレスSはどうでしたでしょうか?
なかなか、塩辛い結果になりました。
皐月賞・・・・・・・
福永騎手でしたか。
では、元気よく検証していきます。
4月16日
阪神 01R 未勝利 ダート 1400m
予想 パルフェグラッセ 7着
阪神 09R 2勝 芝 1400m
予想 タイキスウォード 1着 単勝 2060円 複勝 280円
中山 01R 未勝利 ダート 1200m
予想 モンサンレジャンド 8着
中山 06R 1勝 芝 1200m
予想 アドヴァイス 8着
コメント無
中山 09R 1勝 芝 2000m
予想 ルークスヘリオス 5着
福島 08R 1勝 芝 2000m
予想 レットミーアウト
福島 10R 2勝 芝 2600m
予想 トーホウバロン 2着
4月17日
阪神 04R 未勝利 芝 2200m
予想 グロー 7着
中山 03R 未勝利 ダート 1800m
予想 ニシノレジスタンス 8着
中山 05R 1勝 ダート 1800m
予想 ペイシャエス 1着 単勝 400円 複勝 140円
中山 07R 1勝 ダート 1800m
予想 セイハロートゥユー 4着
中山 08R 2勝 芝 1200m
予想 ショウナンラスボス 3着 複勝 210円
アーリントンCの予想原文
■昨年の結果と血統判定
1位 ホウオウアマゾン
2位 リッケンバッカー
3位 レイモンドバローズ
ホウオウアマゾン 血統判定 4位
リッケンバッカー 血統判定 1位
レイモンドバローズ 血統判定 6位
昨年の結果はブログにしていますので、興味のある人は是日読んでみてください
ここをクリック
■直結式
ホウオウアマゾン 32
リッケンバッカー 20
レイモンドバローズ 15
今年の直結式
ダノンスコーピオン 46
カワキタレブリー 27
ディオ 24
トゥードジボン 20
キングエルメス 19
最近は、桜花賞こそ、ダメでしたが、直結の上位に関しては、単勝も結構な確率でからんできています。
■スピード指数
昇級点は92
昨年は、ピクシーナイト、リッケンバッカーが92
キングエルメスが、91です。
昇級点超えの馬はいません。
先週の阪神に関しては、前残りで、外枠は不利なような気がします。
★結論
スターズオンアースは、Knggmambo系です。
キングエルメスも、Knggmambo系です。
血統判定も7位です。
キングエルメスの複勝で勝負ですね。
アーリントンカップ回想録
ここはGETできました。
予想をするときは、父タイプも見逃してはいけません。
皐月賞の予想原文
明日は皐月賞、アンタレスSですね。
■昨年の皐月賞と、血統判定ツール
1位 エフフォーリア
2位 タイトルホルダー
3位 ステラヴェローチェ
今や、万馬券野郎となった、エフフォーリア
かたや、タイトルホルダーは安定感ありですね。
昨年の1番人気のダノンザキッドが、1番人気でしたが、飛んでイスタンブールでした。
血統もバリバリの反応がありました。
- 皐月賞は、仕上がりの良い馬が勝つ
- ダービーは、運の良い馬が勝つ
- 菊花賞は、本当に強い馬が勝つ
何にせよ、仕上がりの良い馬でしょう。
とういう事で、血統は関係ないような気がします。
■直結式
直結の反応は全出走馬ありませんし、今年もありません。
こんなレースは見送るに限ります。
■スピード指数
昇級点は90です。
アドマイヤハダル
ステラヴェローチェ
ヴィクティファルス
ヨーホーレイク
エフフォーリア
ダノンザキッド
ラーゴム
シュヴァリエローズ
タイトルホルダー
ディープモンスター
グラティアス
レッドベルオーブ
全て、過去に90以上の数値を出しています。
その中で、90以上を2回以上出している馬は、2頭です。
タイトルホルダー
ステラヴェローチェ
仕上がっていたのでしょうか?
今年の昇級点2回超えの該当馬は、
キラーアビリティ
ドウデュース
この2頭です。
ちなみに、キラーアビリティは、血統判定で、1位です。
1回超えは下記の通りです。
ダノンベルーガ
アスクビクターモア
ビーアストニッシド
ジオグリフ
デシエルト
マテンロウレオ
イクイノックス
サトノヘリオス
★結論
分かりません。
キラーアビリティ
ドウデュース
このワイドです。
また、サトノヘリオス、キラーアビリティの複勝ですかね?
皐月賞回想録
わからないレースはやってはいけません。
しかし、オッズオン方式で検証しています。
アンタレスSの予想原文
■アンタレスSの昨年の結果と血統判定
1位 テーオーケインズ
2位 ヒストリーメイカー
3位 ロードブレス
テーオーケインズは、血統判定反応はあません。
■直結式
テーオーケインズ 50
ヒストリーメイカー 33
ロードブレス 0
アルーブルト 47
ユアヒストリー 45
アナザートゥルース 42
グロリアムンディ 36
カデナ 31
カデナ・・・ 来ません。
2017年の皐月賞に出走した馬が、今では結構な万馬券野郎ですね。
KOLのコメントに、得意なコースは、小倉とありましたので、阪神は来ないでしょう。
オーナーの意向で、まだ引退できないのでしょうね。
種牡馬も無理でしょう。
■スピード指数
昇級点は、96
昨年は、昇級点超えは、1頭もいません。
96は、有馬記念並みの数字です。
この昇級点の意味が分からないし、競馬ブックは謎が多いですね。
今年は1頭いました。
オメガパフューム
唯一、96を出している馬です。
■直結と血統判定の重複抽出馬
アナザートゥルース
ウェスタールンド
オメガパフューム
グロリアムンディ
デュープロセス
★結論
各指数の上位もオメガパフュームです。
オメガパフュームを軸に、
ウェスタールンド
オメガパフューム
グロリアムンディ
この3頭に流します。
デュープロセス
私の運営しているチャネルのDue Proは、このデュープロセスをもじっています。
デュープロセスは、日本語で、適正手続きという意味ですが、
一度、この馬に裏切られました。
適正手続きをしていないので、デュープロセスは消します。
これは、私の感情なので、気にしないでください。
アンタレスS回想録
ここも、的中できたので良かったです。
1番、2番人気で、馬連で、1070円はおいしいです。
単勝もGETできました。
まとめ
アンタレスSは、オッズオンで検証はしてません。
しかし、皐月賞は、縁が無いです。
思えば、トウカイテイオーが、勝った皐月賞。
シャコーグレドと、イブキマイカグラを買って、トウカイテイオーを買っていないという暴挙
ミスターシービーの子供が借りを返すとおもったのですがね。
今後の研究に精進します。
まとめ
今後の研究に精進し