競馬予想

穴馬を見つけるなら、コンピ指数系は無理です。

穴馬を見つけるなら、血統、調教、スピード指数ではなかと思います。

しかし、本当の大穴なら血統です。

 

血統で大穴を見つける

 

 

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

私が、販売している血統判定ツールですが、ムラがあります。

2021年の、ビクトリアマイルカップです。

父タイプは、ディープインパクト系です。

母父は、シンボリクリスエスです。

このレースは、母父のシンボリクリスエスを、考慮できたら、的中できました。

Naosuke
マイネルファンロンを見抜いた原文です。
メルマガの登録をお願いします。

母父のシンボリクリスエスは、NHKマイルカップで、穴をあけています。

ビクトリアマイルは、NHKマイルにヒントがありました。

これを、生かさないのは、芳しくないです。

このブログは、こんな人にお勧め

 

今回のテーマ
  • 大穴をGETしたい人
  • 単複で、馬券を買いたい人
  • 血統を勉強したい人

このブログを読み終わる頃には・・・・・

 

このブログの結論
各指数を研究するよりも、血統を勉強したほうが、大穴はGETできると確信できると思います。
大穴は、各指数は、ほとんどが下位です。
この下位を見抜くには、血統が、調教でしょう。
後はパドックで馬を観るしかありません。

 

父タイプの勝率を考えた

照会したレースは、母父です。

しかし、亀谷さんの書籍を読んで、~系には、なにか意味があるのではないかと思いました。

しかし、Targetでは、~系の集計ができないので、自分で、作成しました。

下記書籍は、血統を研究するのに、必須ですね。

created by Rinker
¥1,430 (2023/06/07 11:33:54時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,672 (2023/06/07 11:33:53時点 Amazon調べ-詳細)

 

父タイプの勝率当を集計すると、意外な事実がわかりました。

父タイプのデータベース  その1 各競馬場の、クラス、芝ダ、距離で分別

 

データ数は、1,6000程度です。

各勝率、連帯率、複勝率を、算出して、単勝の平均配当、複勝の平均配当を算出しました。

父タイプのデータベース  その2 一番高配当の父タイプは?

サンデーサイレンス系が、中山、ダート、1,200Mで、単勝、15,860円を、たたき出しています。

Naosuke
サンデーサイレンス系って、芝じゃないの?って思っていたのは、オレだけ?

 

 

父タイプのデータベース  その3 サンデーサイレンス系ってどうよ?

このデータベースから、考えると、阪神、未勝利、ダート、1,800Mが、おいしいですね。

しかも、ダートですね。

阪神のダートと言えば、サウスディグラスですが、サンデーサイレンス系も、捨てきれないですね。

ここがポイント

 

ここがポイント
Function8.png
やはり、穴を取るなら、血統であると確認しました。
そして、単複の勝負ですね。
これに、競馬ブックのスピード指数を絡めたいと思っています。
つまり、穴馬だって、5走のスピード指数平均が、そんなに悪いとは思えません。
但し、指数系は、排除しないと、自分の気持ちが揺らぐような気がします。

 

まとめ

 

今までは、指数系を重視していまいしたが、やはり血統と痛感しました。

需要があれば、毎週公開していこうかと思います。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事