
メルマガNo83~No84結果
こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。
夏競馬も終わり、秋のG1が始まると、もう今年も終わりと思います。
作戦は、アーモンドアイ一色でした。
今年はどんな馬が鮮やかに1着を彩るのか楽しみな今日この頃です。
では、先週の検証をします。
9月4日
札幌 07R 1勝 ダート 1000m
予想 ニシノダンテ 1着 単勝 740円 複勝 200円
札幌 08R 1勝 芝 2000m
予想 デルマアシュラ 4着
小倉 02R 未勝利 ダート 1700m
予想 ビーストアタック 2着 複勝 200円
新潟 06R 未勝利 芝 1600m
予想 ブルーライト 7着
9月5日
札幌 04R 未勝利 芝 1200m
予想 タイセイブレイズ 5着
札幌 05R 未勝利 ダート 1700m
予想 ドラマティコ 4着
新潟 11R G3 芝 2000m
予想 ザダル 13着
新潟記念回想
マイネルファンロンが1着でした。
マイネルファンロン……落ち着きが出ていた。出遅れたが、行く気もなく後方待機策。今日はその位置で我慢できていた。直線はズラリと並んだ一番外まで出して、ゴール直前で差し切り。展開や馬場も向いたとはいえ、鮮やか。控える形で新味を見せた。
異常オッズでは、16番に印がありました。
しかも、トーセンスーリヤと、マイネルファンロンの組合せが異常に売れていました。
単純に、函館記念から出走した馬が、1,2着という結果でした。
各指数は、10位以下の連発でした。
調教に関しては、馬なり、Lastfurlongは、12.8 調教本コース2回 坂路1回です。
調教に関しては、文句なしですね。
指数が低くても、調教が馬に関しては、要注意かもしれません。
ちなみに、新潟記念の標準偏差は、4.53、ZI指数の偏差値は、46.5です。
まとめ
今後の研究に精進します。