競馬予想
軍資金を増やす トラノコ

トラノコってなに?

ある日、Twitterを眺めていると、トラノコなる宣伝を偶然、見たのです。

なにかしら、自動で、おつりを投資してくれるアプリらしい。

詳しくトラノコを調べてみた

トラノコとは、毎日の買い物のおつりで、自動的に世界中の資産に分散投資ができるアプリです。

トラノコや提携している家計簿アプリに登録したクレジットカード・電子マネーで買い物をすると、買い物データに連動したおつりがトラノコ上に表示されます。

おつりは買い物金額の端数で、投資をするかどうかは買い物ごとに選択できます。
おつりは100円、500円、1,000円単位の3段階から選んで設定できます。

仮に180円の買い物をすると、おつりは以下のように計算されます。

100円単位:20円(200円-180円)
500円単位:320円(500円-180円)
1,000円単位:820円(1,000円-180円)
毎月1回、その月のおつりの合計金額が、指定口座から自動で引き落としされます。
また、毎月の投資上限額の設定や、おつり投資への投資資金の追加も可能です。

引き落とされたおつりで投資信託を自動で買い付けてくれます。
その後は放置です。

運用状況は毎日更新され、投資している資産の構成も一目でわかります。
また、保有している投資信託を売却し、出金することもいつでも可能です。

色々なトラがいた

ちなみに、私は中虎で、運用しています。

なにも気にしないで、設定したので、中虎になっていました。

アプリの画面は?

これが、私の投資画面です。

始めたばかりの時、正直、全然わからなかったのですが、不思議とマイナスになっていないでのです。だから本当にすべて放置なのです。

本当にお金を引き出せるか不安

私は、バブル崩壊をもろに体験しているので、基本、資産運用、株式などは、嫌いなのです。他人のふんどしで相撲を取るのは嫌いです。アプリの画面で、マイナスになっていないものの、お金を引き出せるとは思っていませんでした。

私の預金通帳の抜粋です。

おお、なんか振り込まれてる

写真の10分の1ですが、儲かっていました。

トラノコのデメリット

トラノコは、月額利用料が300円(税込)かかるのがデメリットです。

月額1万円のおつりを投資に回す場合、月額利用料は投資金額の3%に相当することから、コストが割高になる可能性があります。

投資額が大きくなるほどコストは割安になりますが、おつりで投資ができるのが最大の特徴なので、まとまった資金を投資に回す人は多くないかもしれません。

そのため、月額利用料を上回るリターンが得られるかを判断する必要があります。

まとめ

万馬券は、余裕のあるお金で勝負しましょう。放置で、10,000円儲かれば、よしとします。

競馬予想支援ソフト販売中

Targetにコンピ指数を簡単に取込

Targetにレイティング指数を簡単に取込

料金は、各7,000円です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事